鉢物の入荷した子たちを紹介<2021.10.27>
- atelierdream
- 2021年10月27日
- 読了時間: 2分

カラテア・タイビューティー
イエローとグリーンの模様と、葉裏の紫色がとっても美しいカラテア、タイビューティー。
熱帯アメリカや熱帯アフリカに分布するクズウコン科の植物のカラテアは100種類以上の品種があるんだとか。
色のコントラストが熱帯の熱帯の雰囲気を出していてとってもおしゃれ。

サンスベリア・ドラゴンウィング
空気をきれいにしてくれるサンスベリア。
夜間も酸素を出してくれることからベットルームプラントとも呼ばれています。
ドラゴンウィングは葉のふちに赤い線が入るのが特徴です。
以前紹介したムーンシャインとガラッと変わり、ワイルドな雰囲気もよき。

アスプレニウム・コブラ
またまた入荷、コブラシダ。少し小さめサイズなので置きやすいですよ。
アスプレニウムはクロコダイルファーンなんかも可愛いし個人的にとても好き。

フィロデンドロン・クッカバラ
少し小ぶりなこちら、根っこが特徴的なんです。
自ら気根を多くだして、空気中の水分を吸収しており、気根が地面に着くと今度は土の養分を吸収する根っこに変身するんだとか。
植物って不思議。

アンスリウム・リリー
ミニタイプのアンスリウム!
可憐な細弁のソフトピンクのホウを持つ花をたくさん咲かせる品種です。小さな鉢の中で次々に花を咲かせるので、可憐なテーブルフラワーとして楽しめますよ。
室内での弱い光でも次々と花を咲かせ、花もちも良いので初心者さんにもオススメです。

シェフレラ・カポック 斑入り
観葉植物の中でも育てやすいシェフレラ。少しこぶりなサイズが置きやすい子が入荷です。
環境への順応性も高く耐陰性も強いので、これからの季節もストレスなく育てられますよ。
Comments