top of page

草花と迎える晴れやかな新年を

執筆者の写真: atelierdreamatelierdream



年神様やお客様を歓迎する、おもてなしのお正月のお花たち。

普段ご自宅にお花を飾らない方も、お正月は飾る方も多いのでは?


飾る草花にはそれぞれ意味があるんです。


「松」は神様の依り代となって邪気を払う役割が

「梅」は寒い冬に最も早く花を咲かせるため、希望を象徴しています

「南天」は「難を転じる」という言葉をもじって「魔除け」として用いられています

「菊」は中国では不老不死の薬とされ、「長寿」の象徴としての意味を持っています。

「蘭」は中国で縁起のよい植物とされ、花の女王ともされています


草花たちと新年の清々しいスタートを!


2022年は12/31(金)

2023年は1/4(水)より営業です


------------------------------------------

お問い合わせ・ご予約は


あとりえドリーム

028-643-0511


LINEでのお問い合わせはこちら

E-mail

------------------------------------------



 
 
 

Comments


bottom of page